Flock of Goats 2

主に海外ドラマの記録

155 - NARCOS S01 / ナルコス シーズン1

 

見終わった。面白い!

 
事実を基にしたフィクション。コロンビアの麻薬組織のおっさんたちとその首謀者パプロ・エスコバル、コロンビア政府、軍、そして主人公2人の所属するDEAの話。ほぼスペイン語。
 
主人公の片割れペーニャは、ゲームオブスローンズにでてた、頭を潰されて無惨に死んだオベリン・マーテル役の人であり、とてもかっこいい。
 
物語はシーズン中盤くらいまで、淡々ともう1人の主人公マーフィのモノローグを交え、時に実際の映像や写真を入れながらテンポよく状況説明していく。なんだこれ、ドキュメンタリーか?と思いつつ見てるといつの間にかはまってた。いつの間にかはまってく、この辺の感じはハウスオブカードともにてるね。
 
しかしコロンビアって汚職とかでほんとめちゃくちゃだったんだな。名ばかりの刑務所とか思わず笑ってしまった。そういえばトム・クルーズの次回作は偶然なのかなんなのか、このドラマにもでてくる、密輸業者バリー・シールの役のようだ。ナルコスでは登場して早々に撃ち殺されて死んでしまったけどw
 
 

154 - Better Call Saul S01 / ベター コール ソウル シーズン1

見終わった。ブレイキングバッドのスピンオフ。

なんというか、弁護士ドラマやクライムサスペンス、コメディをベースにした、おじさんの自分探しドラマといったところ。(べつにばかにしてるわけではない)

元所属事務所の所長との確執の顛末は見ててスカッとするが、劇中通して兄の病気が重くのしかかる。弁護士として成功したいと願うも、自分のプライドや、意外にある正義感が邪魔をして、要領よく、器用に物事を進められない。描かれるのは、地道に頑張りもがく、あくる日のジミー(ソール)と、息子の死の謎を探り復讐に燃えるマイク。

そうそう、おじさんになっても自分さがしはあるのだよな。(適当)
ちょっと感想がまとまらないので、あとでまた追記するかもしれない。面白いんだけど、なんか摑みどころがないというか、これから割とどういう風にも展開できるようしているのか、全体像はフワッとしている印象がある。

152 - Life is Strange E03 / ライフ・イズ・ストレンジ

エピソード3終わり。面白いわあ。エピソード4もDL済みなのだ。グワハハハ。

f:id:n_makoto:20150802175847j:plain

 以下時系列は前後してるかも。

クロエと手ががりを探しにプリンシパルの部屋へ忍び込み、ついでにプールへ入る。このゲームはテクスチャは手描き風でアニメ調ではあるが、ライティングはリッチで、ここのシーンは力が入っていてとても美しい

 麻薬ディーラー、フランクのバンにも忍び込む。レイチェルとフランクはどうやら親しい仲だったようだ。親友だと思っていたクロエはフランクとの仲を知らされずにいたことに憤慨する。

フランクの犬は轢き殺されてしまった。(と思ったら生きてたみたいだけど。)このワンちゃんを道路に逃がすか、駐車場に逃がすかで、道路に逃がした人ははなんと9%。ワンちゃんには罪はないが、念の為と思ってやってしまったわ。

f:id:n_makoto:20150802175854j:plain

怪しいクロエの義父の ガレージを漁る。のちに帰ってきた義父と口論に。(クロエの義父の言い方が毎回バリエーションに富んでておもろい。)証拠を元にクロエの家から追い出すことも出来る。というか追い出した。

クロエは実父への思いを吐露する。なんで死んでしまったんだ、生きていれば、、、。

マックスはクロエとの昔の写真を眺めていると、なんとその写真をとった13歳の時間にタイムスリップしてしまう。それはクロエの実の父が死ぬ日で、車の事故で亡くなる直前だ。奥さんから迎えに来てくれと電話が来て、父は車の鍵を探す。マックスは鍵を隠して、バスでいけば?と説得し事故を防ぐ。現代にもどると、マックスはなぜか高校のイケてるグルーブの一員になってて、クロエの姿もみえない。

急いでクロエの家に向かうと実父が笑顔で出迎えてくれる。ああ、よかった、義父はいなくなったと思いつつエンディングを迎えるのだけれど、ラストはとてもショッキングな感じて終わる。

E03は探索とパズル要素多目だろか。すっかりこのゲームのノスタルジックでエモい世界に引き込まれ、もっと浸っていたいと思ってしまう。思い返せば、子供が2人いるこれを書いているおじさんも、中学とか高校時代は楽しい事もたくさんあったけど頭の中がぐちゃぐちゃになっている事も同じくらあった。というかぐちゃぐちゃになってるのもわからないのだ。前のエントリと同じ〆になっちゃうけど携帯、インターネット、ソーシャルメディアのある学校生活の複雑さは想像しきれない。それらが支えになったり解決してくれることも多いんだろうとおもうけどね。大人は本当にいい。なんつったってほとんど試験が無いんだから。

151 - Life is Strange E02 / ライフ・イズ・ストレンジ

PS4でやっている。面白い。

 

あんまり詳しくないんで間違ってるかもだけど、これまでのアドベンチャーゲームの手法と、よく練られたTVドラマの脚本の手法をあわせてエピソード配信をして最近少しずつ人気が出てきているジャンル。エピソード配信も始めて成功したのは Telltale Games のThe Walkin Dead が有名。ちなみに Telltale は Game of Thrones のゲームも作っている。

 

f:id:n_makoto:20150721224636j:plain

 

  • 主人公はなぜか時間を巻き戻す力を身につけてしまったマックスという女の子。
  • なにをするゲームなのかといえば、ほとんどは自分がマックスになって会話の選択肢を選んだり、探索したりする事なのだが、特徴的なのは、だいたいの場合において時間を巻き戻せるので、やり直しが聞く。
  • しかしまあどの選択が正解というのはなくて(おそらく)、マックスはいろんな人に囲まれて暮らしているので、人間関係やその場の状況を考慮しつつ、会話をやり直しながら、現時点での自分の納得のいく選択肢を選ぶ事ができる。
  • と、思っていたが自由に巻き戻せるのもE02までなのかもしれない。Rewindを乱用し過ぎ?で鼻血がでて体調に支障をきたしている。
  • このタイムスリップ & 鼻血ってのは元ネタはなんかあるんだろうか?LOST?ちょっとした体の異変を伝えるのに鼻血ってのは便利なのかもしれない。
  • 話の内容はというと、わかりやすくいえばアメリカン青春学園もので、映画「明日、君がいない」にすこし近いかなぁ。あれはオーストラリアだけれども。王道といえば王道で、マックスの周りの人たちはなにかしら問題を抱えている人が多い。
  • f:id:n_makoto:20150721224644j:plain

  • E02のラストでは、最近少し様子のおかしかった友達ケイトが自殺を計る。マックスはケイトの自殺を説得してやめさせるとても難しい局面をRewindなしで進めなければならない。
  • 結論からいえば俺はケイトの自殺を止められなかった。というかこれ止められるのかよ。最後に表示されるStatusでわかった。60%の人が止められているようだ。
  • ケイトの様子がおかしいのは気に留めていたつもりだった。おじさんにはわからないが、携帯カメラ、インターネット、ソーシャルメディアのある学校生活ははっきりいって大変そうだ。

150-Hannibal S01 ハンニバル シーズン1

見終わった。

特筆すべきは調和のとれたライティングとセット、衣装。とてもとても高級感のある画で、重苦しいストーリーと、常に鳴っているどんよりとした音楽がセットになり独特な輝きを放つドラマ。敢えていうならフィンチャーっぽい画面ではあるけれど、どのショットもグッと磨きがかかっていてほれぼれしてしまう。

しかしこのドラマはNBCの放送で、視聴率低下でどうやらシーズン3打ち切りのようだ。やっぱりスポンサーの影響もあり地上波は難しいね。

149-Fargo ( 2014 ) S01 ファーゴ ( 2014 )シーズン1

 
Next on Fargo

It's a simple question. Yes...or no?

Posted by Fargo on 2014年6月8日

観てた。面白い!

 
1996 年のコーエン兄弟によるファーゴのTVリメイク?リブート?。オリジナルの映画は観たはずだけどほとんど忘れてしまった。
 
描かれるのは、平和な地域社会を築いている片田舎に突然やってくる、とても賢くて暴力的な何か。
暴力と対峙しなくてはいけない時、自分や愛する人が傷ついたり、最悪死んでしまうかもしれない。暴力に対してどういう態度をとれば良いのか?正義とは?とそんな問いかけが根底にある気がした。ベースはあくまでブラックコメディだけれども、所々に謎かけや哲学的な引用がセリフに含まれるのが飽きさせない。
 
  • ビリー・ボブ・ソーントン演じる殺し屋マルヴォとマーティン・フリーマン演じる気の弱いサラリーマンのレスターはちょうど「冷たい熱帯魚」のあの関係っぽい。レスターが事件を通じて自信を取り返していく様はブレイキング・バッド。観ているとレスターのクズ度に度肝を抜くシーンがある
  • マルヴォはノー・カントリーのシガーっぽい。モーテルや郵便局のやりとりはそのもの。
  • 何故か劇中で名前が全く出てこないが、ミスター・ナンバーズとミスター・レンチというチンピラ二人組が出てくる。キャラが立ってて良い。ミスターレンチは耳が聞こえなく、喋れないのでミスターナンバーズが手話で通訳をする。これが緊張感の間に絶妙な間を生み出す。
  • 上の二人のテーマ曲的なものがあるが、ドラムのソロでかっこいい。ブリザードの中の銃撃はしびれた。若干合成がしょぼかったのが残念。
  • 映画版で雪原に埋めた金が出てくる。
 
デクスターで少しの間モーガンと恋仲になったFBIおじーちゃんが女性警官のお父さん役で出てくる。警官を引退してレストランを営んでいるが、劇中終盤で現役時代、1979年に経験した凄惨な事件を口にする。どうやらこの出来事がシーズン2で描かれるようだ。
パトリック・ウィルソンが主役を演じ、他にはキルステン・ダンストなども出るようだ。シーズン2はFXで9月から。